鹿児島のグルメ・温泉・イベントなどを中心に様々な情報を掲載する「TJカゴシマ」

拉麺 冨

焼肉店を営む店主が作る渾身の1杯!焼肉店ならではのダシを使った“新感覚鹿児島ラーメン”とは!?

鹿児島市中央町「一番街」にある「炭火焼肉 おにくのくにお」の店主が、2023年にオープンしたラーメン店。

「おにくのくにお」の真正面にある「拉麺 冨」は、「いろんな世代に長く愛される鹿児島ラーメンを作りたい」という想いが込められた豚骨×鶏ガラスープのラーメン(850円)が看板メニューです。

 

豚骨と鶏ガラを丁寧に煮込んだスープには、豚ホルモンのダシを加えることでコクと旨みがプラス。

焼肉店を営むからこそのアイデアで、新感覚の鹿児島ラーメンを完成させました。

最後まであっさりと食べられるので幅広い世代に人気なのも頷けます。

 

冨_チャーシュー

低温調理で仕上げるレアチャーシューがたっぷり載ったチャーシュー麺(1100円)。

鹿児島ラーメンではお馴染みのもやし、焦がしネギに加え、刻んだ生タマネギの食感も◎。

卓上のニンニクや特製の“旨味”を入れて味変するのもオススメです。

 

冨_まぜそば

数量限定の油そば(900円)。醤油ベースのあっさりダレともっちりとした太麺、モヤシ、タマネギ、卵などをしっかり混ぜてからご賞味あれ。

ニンニクや魚粉、ラー油、お酢をプラスして、自分だけの1杯を堪能しちゃってください♪

 

冨_店内

大きな「RAMEN」の文字もインパクト大!

ラーメンと一緒に楽しめる卵かけご飯(250円)や肉飯(350円)などもあります。

 

冨_外観

この外観が目印です。

お向かいの「おにくのくにお」の焼肉も気になりますね!

 

【入江さんコメント】

「おにくのくにお」の店主・川尻さんのラーメン好きが高じて出来たお店。お肉を知り尽くした店主が作るラーメンは、豚肩ロースと鶏ガラベースにスープの濃度をあげるために豚ホルモンを配合したスープで、しっかりとした旨味にコク深く、旨さが際立ちます。

麺はホンダ食品のコシのある中太麺でもっちりとしてスープとの相性が抜群。

低温調理のチャーシューは、肉を知り尽くした店主さんだけあって臭みの無い流石の旨さです。

味変で卓上の旨味しょうゆを少し垂らして食べるのがオススメです!

 

※表示価格は全て税込です

※2025年5月現在の情報です

店名
拉麺 冨
住所
鹿児島市中央町24-15
電話番号
099-230-7715
営業時間
11:00〜14:00(13:45LO)/18:00〜23:00(22:45LO)
店休日
月曜の昼
駐車場
なし
Instagram
@ramen.tomi
おにくのくにお  公式HP
http://www.onikunokunio.com/