鹿児島のグルメ・温泉・イベントなどを中心に様々な情報を掲載する「TJカゴシマ」

青い海と白い砂浜、そして燦々と降り注ぐ太陽。魅力あふれる種子島の旅を、ファミリーでも1人でも大満喫できる“島宿”

島宿HOPE
鹿児島県本土から南方へ約40km。
「種子島」は、温暖な気候と平坦な畑地に恵まれた自然豊かな地です。

海水浴やサーフィンが楽しめる美しいビーチやマングローブ林でのシーカヤック体験、絶景を望む展望所、最先端の技術が詰まった宇宙センターなど、見どころ・遊びどころ満載の島を存分に楽しむなら、家族連れはもちろん少人数でも利用しやすい「島宿HOPE」がオススメ!

種子島の南側に位置する「島宿HOPE」は、広い敷地内に本館・別館に加え、ワーケーションスペース、直営のジェラート屋が立ち並ぶ宿泊施設。

ゆったり広々寛げる「プレミアム」「デラックス」や、部屋の窓からマングローブの自生林を眺めることができる「スタンダード」、リーズナブルなゲストルーム、コワーキングスペースが併設されたシングルルームなど、人数や目的に合わせた多彩な部屋が揃います。

全20部屋のうち今回半額対象となるのは、別館にある「プレミアム」の〈たいよう〉〈きぼう〉、「デラックス」の〈ゆめ〉〈つき〉の全4部屋。
全室バス・トイレ付きで、特に小さい子ども連れやカップルに人気のお部屋です。

また、要予約でBBQ(5500円〜)の利用もできるので、夜は満点の星の下でBBQも楽しめちゃいます♪

敷地内のジェラート屋「種子島ジェラートHOPE」(11:00〜17:00※日曜、祝日は10:00〜)では、種子島牛乳を使った種子島リッチミルクや安納芋、パッションフルーツ(夏限定)など、種子島産の素材をふんだんに使用したジェラートを味わうことができるので、こちらもぜひ味わってみてくださいね!
ここがイチオシ!!

マングローブパークまでは車で1分、浜田海水浴場までは車で3分、種子島宇宙センターまでは車で15分と、アクセスの良さもポイント。宿ではレンタカーやレンタサイクルの案内もしてくれますよ

島宿HOPE 画像1
子育てのために種子島へ移住したというご夫婦が営む、アットホームな雰囲気のお宿
島宿HOPE 画像2
別館「デラックス」〈ゆめ〉の部屋。ダブルベット1台とデイベット1台が備え付けてあります
島宿HOPE 画像3
別館「デラックス」〈つき〉の部屋。各部屋には、地元アーティストが描いた絵も飾ってあります
島宿HOPE 画像4
2025年6月に増設したシングルルーム(半額対象外)。ワーケーションや長期滞在にもぴったり
島宿HOPE 画像5
シングルルーム(半額対象外)。バス・トイレ・洗面独立で、部屋も十分な広さがあるのでゆったり寛げます
島宿HOPE 画像6
シングルルームにコワーキングスペースが併設された「ワーケーションスペース ホープ」
島宿HOPE 画像7
キッチンも備えるコワーキングルーム。シングルルーム利用者なら自由に使用可能です
島宿HOPE 画像8
敷地内にある「種子島ジェラートHOPE」。宿泊者以外も利用OKで、観光客や地元住民にも人気です
島宿HOPE 画像9
左から種子島リッチミルク、あんぽんたん(安納芋・ポンカン・タンカンを合わせたもの)、抹茶のジェラート
島宿HOPE 画像10
自然に囲まれた場所にある「島宿HOPE」。敷地内にはブランコなどのキッズコーナーもありますよ
募集組数
限定4組
利用期限
2026年3月23日まで
料金
2名料金21,960円が
10,980
値引き率
50%
半額宿泊内容
1泊朝食付き(夕食なし)。別館「プレミアム」〈たいよう〉〈きぼう〉、「デラックス」〈ゆめ〉〈つき〉が対象
注意事項
◾️2025年10月22~26日、2025年12月25日〜2026年1月7日、3月24日以降は利用不可
住所
熊毛郡南種子町平山500-130
電話番号
0997-26-7235
駐車場
20台
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
公式HP
https://shimayado-hope.com/shimayado/