鹿児島で家を建てる際に、おそらく一番最初に考えることは『二階建て?平屋?』ではないでしょうか?(違うかな?)
最近では若い家族が平屋を新築する様子もしばしば見られる気がします。現に取材をする家屋も平屋が
多い気がします。『平屋は二階建てと比べて高い』と思われますが、使用する建材によってはトントンになるとも言われます。
平屋の利点としましては
・家事動線が短い
・構造的な危険が少ない(子どもや妊婦など)
・家族が同じ階で生活することにより会話が増える
・外壁などのメンテナンスがしやすい
・階段や踊り場のスペースを作らなくてすむ etc
もちろん陽当りの問題等のデメリットも出てきます。それらを全て考慮した上で新築を検討してみましょう。
ここでは『かごしま家づくりの本vol.37』に掲載されている平屋をピックアップしてみました。
・
・
・
【旭住宅】
長い軒に守られた日本建築特有の直線美が印象的。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【だんらんホーム(イシタケ)】
平屋にすることで家族で四季の気配を感じられる
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【エア・ベール(丸和建設)】
グリーンの外壁が印象的、効率的な間取りで暮らしやすさup。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【尾堂産業】
将来の暮らしを考えて平屋を選択。こだわり満載のコンパクトプランを実現
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【黒松製材建設】
パブリックスペースである玄関やリビングから奥へ行く程プライベートな空間の間取りにしている。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【小永吉ホーム(小永吉建設)】
屋根はさびにくくメンテナンスが楽なガルバリウム銅板。軽量なので家屋の負担も少ない。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【サンケイホーム(慶越組)】
南欧風の明るい外観がおしゃれ
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【松建(しょうけん)】
ヨーロピアン瓦が印象的な南欧風の外観
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【白木建設】
ファミリーにうれしいコンパクトなZEH仕様
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【木づくり建築工房 住まいず】
勝手口からリビング側まで回したウッドデッキが中と外を心地よくつなげる
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【正匠】
外灯に照らされ部屋の灯りも漏れる夜はまた違った趣を放つ
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【センチュリーハウス】
玄関ホールからフラットにつながるテラスをリビングとユーティリティーがL字型に囲み、庭へのアクセスも良い
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【楽しい家 やすらぎ我家製作所】
4つの天窓が屋根から覗いているため、2階建てに見える。天窓は採光と通風の役割をになっている。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【タマルハウス】
広々として明るいリビングは自然と人が集まる。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【ナンニチホーム】
統一感のある色合いはスタイリッシュな外観を演出する。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【増田材木店】
バリアフリーなので家事の負担も軽減できる。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【ミューズ建築工房】
本格的なラップサイディングがもたらす陰影感が、豊かな表情とさわやかな邸宅感を作り出す。
→この家についてもっと詳しく見てみる
・
・
・
【ヤマサハウス】
目に爽やかな白の壁に淡いグレーの屋根と木目調のコーディネートでやわらかに仕上げた。
→この家についてもっと詳しく見てみる