カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング(霧島店)」12/7(土)~22(日) 陶芸家 松本博子「いろいろ・小品集」

 

ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、12月展示『陶芸家 松本博子「いろいろ・小品集」』を開催。作家作品の展示のほか、期間中はギャラリートークなども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

 

 

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
12月 陶芸家 松本博子「いろいろ・小品集」
会期:12月7日(土)~22日(日)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238

 

【期間中同時開催のイベント】
◆学び舎 松鈴-文化-
「冬薔薇の茶話会」Gallery talk winter rose

12月15日(日)14時~16時 参加費無料
講師:陶芸家 松本博子さんを迎えてお届け

 

◯作家プロフィール
陶芸家 松元博子 (陶工房 遊々夢人)

《所属団体》
鹿児島陶芸家協会理事
NPO法人伝統白薩摩研究会
NPO法人鹿児島デザイン協会理事

 

【作家略歴】
・東京純心女子短期大学美術科洋画科専攻科卒
・1994年 鹿児島工業技術センター窯業部研修終了
・同年 霧島市牧園町に「陶工房 遊々夢人」開窯独立
・2002年 アメリカヴァージニア州
TORPEDE FACTORY ART CENTER the ART LEAGUE SCHOOL
The REGIDENTS PROGRAM in CERAMICS 陶芸研修終了
・2003~2011年 東京で個展開催
用賀[2回]:麻布十番:代官山:銀座[2回]
・2012年 アクリマタシオン公園国際イベント”Le Jardin Japonais”出展
     マリ区ギャラリー早崎にて”5 Artistes deSATUMA in paris”開催
     国際交流基金パリ日本文化会館に、ターコイズ丸台皿が収蔵される
     パレロワイヤル内ギャラリースペース”日本の匠の技と新潮流展”
     に出展する。
     鹿児島市レトロフトにて”パリ帰国展”開催
・同年  韓国ソウルにて
Korean Society of Color Studies-Intermational
      Invitation Exhibition of ColorWarksに出展
・2013年 沖縄浦添市美術館にて”琉球・薩摩現代陶芸展”出展
・同年  パリ日本文化会館にて”8 Artistes de SATUMA in paris”開催
・2014年 パリ日本文化会館にて”4 Artistes de SATUMA in paris”開催
     パリ日本文化会館館長宅へ委託展示される
・2015年 10月パリ日仏文化協会にて初個展開催
・2016年 姶良群湧水町・霧島アート牧場内
      Mujin-woaks”Tourquoise&Co” Café&Galleryを設立。
・2017年 鹿児島市 White Galleryにて4回目の個展開催
・2019年 鹿児島陶芸家協会主催「薩長土肥展」明治維新150周年記念展出展
・2020年 9月パリ日仏文化協会にて2回目の展覧会開催
     (2人展女流彫塑家田原迫華氏と)

《陶工房 遊々夢人》
〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂御手洗3917-253
e-mail:hm0421ya@yahoo.co.jp

《Mujin-woaks”Tourquoise&Co” Café&Gallery》
〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-70 霧島アート牧場内

カテゴリー
お知らせ詳細

【参加家族募集中!】2020/1/26(日) 第7回 こだわりのおうち見学会バスツアー

参加家族募集中!!


家づくりでもっとも参考になるのは、実際の家を見学して勉強することです。
今回TJカゴシマでは「マイホームを近々新築予定」という方、あるいは「いつかはマイホームを持ちたい」とお考えの皆さんのために、県内の工務店が建てたこだわりのおうち4ヶ所をマイクロバスで廻りながら、楽しく体感してもらうバスツアーを企画しました。

  • 開催日 2020年1月26日(日)
  • 集合場所 TJカゴシマ事務所(鹿児島市南栄2−12−6
  • 集合時刻 8:50AM (無料駐車場あり)
  • 所要時間 9:00AM 〜 5:00PM
  • 見学住宅 県内のモデルハウス4カ所
  • 募集数 抽選にて6家族をご招待 ※1家族はなるべく4人以内でお願いします。 
  • 参加費 無料

 

参加特典アリ!

(1)参加者全員にレストランでのランチつき
(2)参加者全員にペットボトルお茶つき
(3)1家族につき1000円分のQUOカードプレゼント
(4)1家族につきTJカゴシマ最新別冊「温泉セレクト170」を1冊プレゼント

 

応募方法

下欄の応募フォームに必要事項をご入力後、送信してください。
抽選のうえ、6家族をご招待いたします。
選ばれたご家族にはTJカゴシマから2020年1月15日(水)までにご連絡いたします。

応募締切 / 2020年1月8日(水)

 


参加希望の方、全員のお名前と年齢(必須)
 
 
 
 

家づくりバスツアーでどのような家を見学したいですか?






※入力内容に間違いがなければ【送信】してください。

 

 

※送信後は「Web家づくり」トップページに戻ります。

カテゴリー
お知らせ詳細

【ヤマサハウス】11/28(木) クリスマスリースづくりワークショップ

【ヤマサハウス】11/28(木) クリスマスリースづくりワークショップ

 

毛糸を使った、ナチュラルで温かみのあるリースを手づくりしませんか?

 

【クリスマスリースづくりワークショップ】
日時:11月28日(木) 10:30~12:00
会場:パルタウン大明丘モデルハウス 鹿児島市大明丘(地図はコチラ
定員:各日8組(11/19までに要予約)
参加費:500円
持参するもの:使いたい毛糸やリボン・飾りなどがあればお持ち下さい。
問い合わせ先:ヤマサハウス鹿児島本店 099-295-3910 (担当有留)
ご予約はコチラから↓
https://yamasahouse.co.jp/?p=17119

カテゴリー
お知らせ詳細

【白木建設】12/15(日) 柴ちゃんと作ろう!クリスマスこけ玉づくり

【白木建設】12/15(日) 柴ちゃんと作ろう!クリスマスこけ玉づくり

MBCタレントの「柴 さとみ」さんが白木建設のモデルハウスにやってきます!イベント内容は盛りだくさん!!

 

柴さんから教わる、クリスマスを彩るカワイイ苔玉つくり体験
柴さん特製ハーブティーでほっとリラックス
柴さんコーディネート!あなたの理想の住まいにぴったりの観葉植物紹介
参加費無料(要予約)

 

定員に達し次第締め切りなので予約はお早めに、クリスマス直前、柴さんと一緒に素敵な時間を過ごそう♪

 

【柴ちゃんと作ろう!クリスマスこけ玉づくり】
●日時:12月15日(日)
午前の部10:00スタート(5組限定)
午後の部13:30スタート(5組限定)
●参加費:無料(要事前予約、定員に達し次第締切)
●会場:アイリスガーデン吉野 白木建設モデルハウス「スカイガレージハウス29」
●問い合わせ:099-226-0710(白木建設)

見学・問い合わせはこちらから
現地の案内・ルートの確認はこちらから

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング(霧島店)」11/9(土)~12/1(日) フローリスト 桑原文博「花の造形〜時遊花展」

ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、11月展示『フローリスト 桑原文博「花の造形~時遊花展」』を開催。作家作品の展示のほか、期間中はリース作り体験なども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

 

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
11月 フローリスト 桑原文博「花の造形~時遊花展」
会期:11月9日(土)~12月1日(日)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238

 

 

【期間中同時開催のイベント】
◆学び舎 松鈴-文化- 『暮らしの空間と植物』
日時: 11/10(日) 14時~16時
参加費:500円(変更の場合あり)
内容:暮らしを豊かにする植物のお話と共に、簡単なリース作りを体験。

 

 

◯作家プロフィール

フローリスト
桑原文博(花の店くわはら オーナー)

【鹿児島】
1964年生まれ 鹿児島県枕崎市出身
九州デザイナー学院 写真科 卒業
トッパンアイデアセンター専属カメラマンとして勤務

《花に魅せられる》

【東京】
上野老舗「花重」 関江重三郎氏の下勤務
日本フロリスト養成学校首席卒業
多くのフラワーコンペで受賞多数
古典じかもり認定者
フラワー装飾一級技能士
海外のフラワーアーティストのデモンストレーションのアシスタント数多く務め、ブライダル・パーティー装飾は、8000組以上

《さらに花を求めて》

【北海道・札幌】
「花保」清水さくら氏の下で勤務
ブライダル・ギフト・ディスプレイなどに没頭

【現在】
2005年 枕崎に「花の店くわはら」開業
2017年 アトリエクルール(花教室)始める

カテゴリー
お知らせ詳細

【新刊】10/25発売『かごしま家づくりの本’20春 Vol.42』

【鹿児島の新築・注文住宅・モデルハウス・一戸建て・工務店情報満載!】
鹿児島での家づくりに欠かせない1冊「かごしま家づくりの本」最新号10/25発売!

鹿児島県内のハウスメーカー・工務店がおすすめする新築実例やモデルハウス施工レポートを多数掲載!実例レポートのほか「カフェに学ぶインテリアコーディネート術」では、お部屋づくりの参考にできそうなおしゃれなカフェを紹介しています。その他、「住宅展示場・モデルハウス見学会一覧」「家づくりアーカイブス」など、鹿児島の新築・注文住宅・モデルハウス・一戸建て・工務店の情報が盛りだくさんです。住宅の改修や改築を検討している方は、「リフォーム・リノベーション特集もチェック。気になるハウスメーカーや工務店があったら無料で送れる資料請求ハガキを活用してください。

 

Contents
特集1)素敵カフェに学ぶ、インテリアコーディネート術
特集2)見て・触れて・感じて、直に本物を体感~住宅展示場・モデルハウス見学会一覧
特集3)過去の家づくりの本で紹介した新築実例を再掲載!~家づくりアーカイブス
特集4)リフォーム・リノベーションのススメ~ リフォームで何ができるの?&施工実例レポート
特集5)つくるくらしvol.5~携帯にも便利な布製室内履き~「ルームシューズ」

購入は書店・コンビニにて。価格は300円(税別)
(Webからの購入申し込みはコチラから)

★最新号の新築実例&モデルハウスレポート30例を一挙紹介!
Report no.110はコチラ
Report no.1120はコチラ
Report no.2132はコチラ

 

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング霧島店 GALLERY企画展」10/5(土)~11/3(日・祝) 竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~

 

ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、10月展示『竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~を開催。作家作品の展示のほか、期間中はギャラリーおトークなども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

 

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
10月 竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~
会期:10月5日(土)~11月3日(日・祝)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238

 

【学び舎松鈴―文化―】
「茶話会 彩る秋」⇒Gallery talk
〇日程&時間:10月12日(土) 14時~15時
お茶膳セットの御供はCafé&Galleryバンブー:当日焼き立て米粉パンをオーナー自らご提供にて御振る舞い。

【作家在廊日】
〇日程:10月6(日)・8(火)・12(土)・14(月)・15(火)
〇時間:13時~18時予定

 

○作家プロフィール

竹之内みどり
現在
・創元会会員(日展系)
・鹿児島県美術協会会員
・AJAC会員
・日韓交流美術展運営委員
・Café&ギャラリーバンブー オーナー
・アトリエMIDO絵画教室主宰

入賞経歴
・上野の森美術館「日本の自然を描こう」美術展 2000年から毎回出品 入選、入賞
・第2回 国分市美展 奨励賞
・姶良10号展 KYT読売テレビ賞
・平成27年国民文化祭和田コン展 桜島賞

カテゴリー
お知らせ詳細

9/21(土) 大畑誠也講演会〜カリスマ先生が教えてくれる「人が育つ(育てる)」ために大切なこと〜


丸和建設では、魂の授業で魅了するカリスマ先生こと大畑誠也先生を講師に迎えた講演会を開催。いよいよ「本もの」の時代 ~21世紀に求められる能力=悪戦苦闘能力 を身に付けよう~をテーマに、子育て世代のパパ・ママに役立つお話を聞くことができる。子育てに疲れてしまったり、どうしたら想いが伝わるのか悩んだり…子育ては365日、年中無休。大切な子どものためにも、自分たち親自身のためにも、一度立ち止まってみて「人が育つ(育てる)ために大切なこと」をじっくり考えてみよう。忙しく活躍しているママ・パパはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんもぜひ足を運んでみて。

 

『いよいよ「本もの」の時代 ~21世紀に求められる能力=悪戦苦闘能力 を身に付けよう~
日時:9月21日(土) 受付13:30/講演14:00~15:30
会場:鹿児島市民文化ホール4F 市民ホール (鹿児島市与二郎2丁目3-1)
入場料:大人1名500円、高校生以下無料(丸和建設すまいる倶楽部会員無料)
※8/1(木)~下記申し込みフォームより受付中(先着300名)、定員になり次第終了
※料金の有無に関係なく当日の整理券が必要
問い合わせ:丸和建設 099-269-7600 (大畑誠也講演会まで)

【申し込みフォーム】https://www.maruwa-net.co.jp/lp/seminar1909/


【講師紹介】

魂の授業で魅了するカリスマ先生!大畑誠也 先生
1972年熊本大学法文学部法学科卒業後、熊本県立天草農業高校(現苓明高校)を始め数々の学校へ社会科教諭として赴任。その後教育庁学校人事課教育審議員を経て1995年熊本県立天草東高等学校校長に就任。わずか3年の在任期間中に志願者を倍増に導く等伝説を残す。県立高校6校の校長を経験したのち2008年九州ルーテル学院大学客員教授として10年間勤務。2018年3月退職。現在は企業の人財育成担当また保育園園長に就任。さらには講演活動で日本全国で活躍中。

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング霧島店 GALLERY企画展」9/7(土)~29(日) 高市節雄 心象風景画展


ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、9月展示『高市節雄 心象風景画展』を開催。作家作品の展示のほか、期間中はサクソフォンの演奏会なども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
9月 高市節雄 心象風景画展
会期:9月7日(土)~29日(日)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238


◯作家プロフィール
画家 髙市 節雄
1949年(昭和24年) 5月5日 熊本県下益城群生まれ
1968年(昭和43年) 熊本県立濟々黌高等学校卒業
1972年(昭和47年) 鹿児島大学法文学部卒業
1984年(昭和59年) ㈱タカイチ設立、以降35年経営

1991年以降の画家活躍
イリスギャラリー・ギャラリー川野・ギャラリー遊
アートホール天文館画廊等、個展
南日本美術展連続入選
鹿児島県県美術展にて、県美術協会賞受賞

現在
会社経営を終え、日吉町にて髙市ガーデンGALLERY主幹
日吉町を拠点に画家活躍中

【期間中同時開催のイベント】
◆作家在廊…時々
◆学び舎 松鈴-文化-
9/27(金)「心象譜」
・奏者:Saxophone 吉澤レイモンド武尊
・時間:15時~16時
・入場無料
今回の演奏は『西から東へ』がテーマ。西洋音楽の基となるバロック音楽から、流麗で洒脱なフランス音楽、クラシックと日本の音楽の融合、ジャズと日本の民謡…。一風変わったプログラムの大半をサクソフォン1本のみの無伴奏スタイルでお届け。


○奏者プロフィール
サクソフォン演奏 吉澤レイモンド武尊
鹿児島県徳之島出身。平成音楽大学音楽学科卒業
第61回西日本国際音楽コンクール NHK福岡放送局賞受賞
第62回南日本音楽コンクール優秀賞
第10、11回九州音楽コンクール審査員特別賞、すみれ会音楽コンクール室内楽部門にてグランプリ及び福岡県知事賞
第6回日本サクソフォーン協会「新人演奏会」、第25回YAMAHA管楽器新人演奏会に出演

現在
川島学園鹿児島実業高等学校非常勤講師、および吹奏楽部指導者(木管楽器トレーナー)
津曲学園鹿児島国際大学非常勤講師
『鹿児島サクソフォン室内合奏団』コンサートマスター
クラシカルスタイルでのピアノとのデュオ、サクソフォン四重奏(サクソフォンカルテット『Apéro』、サクソフォン四重奏“レ・フォイユ”)