カテゴリー
お知らせ詳細

【新刊】10/25発売『かごしま家づくりの本’20春 Vol.42』

【鹿児島の新築・注文住宅・モデルハウス・一戸建て・工務店情報満載!】
鹿児島での家づくりに欠かせない1冊「かごしま家づくりの本」最新号10/25発売!

鹿児島県内のハウスメーカー・工務店がおすすめする新築実例やモデルハウス施工レポートを多数掲載!実例レポートのほか「カフェに学ぶインテリアコーディネート術」では、お部屋づくりの参考にできそうなおしゃれなカフェを紹介しています。その他、「住宅展示場・モデルハウス見学会一覧」「家づくりアーカイブス」など、鹿児島の新築・注文住宅・モデルハウス・一戸建て・工務店の情報が盛りだくさんです。住宅の改修や改築を検討している方は、「リフォーム・リノベーション特集もチェック。気になるハウスメーカーや工務店があったら無料で送れる資料請求ハガキを活用してください。

 

Contents
特集1)素敵カフェに学ぶ、インテリアコーディネート術
特集2)見て・触れて・感じて、直に本物を体感~住宅展示場・モデルハウス見学会一覧
特集3)過去の家づくりの本で紹介した新築実例を再掲載!~家づくりアーカイブス
特集4)リフォーム・リノベーションのススメ~ リフォームで何ができるの?&施工実例レポート
特集5)つくるくらしvol.5~携帯にも便利な布製室内履き~「ルームシューズ」

購入は書店・コンビニにて。価格は300円(税別)
(Webからの購入申し込みはコチラから)

★最新号の新築実例&モデルハウスレポート30例を一挙紹介!
Report no.110はコチラ
Report no.1120はコチラ
Report no.2132はコチラ

 

カテゴリー
特集

手づくりアイテムで暮らしに彩りを

「かごしま家づくりの本」で連載中の人気シリーズ「つくる くらし」。
ちょっとした小物やインテリアなど、日々の暮らしを彩る、素敵な手づくりアイテムを紹介します。

 

(2019年10月25日発行「かごしま家づくりの本20春vol.42」掲載)
【NEW!!】シリーズvol.5
「携帯にも便利な布製室内履き~ルームシューズ」(詳しくはコチラ)

 

 

 

 

 

(2019年4月25日発行「かごしま家づくりの本19夏秋vol.41」掲載)
シリーズvol.4
「お揃いの巾着も作っちゃおう~ランチョンマット」(詳しくはコチラ)

 

 

 

(2018年10月25日発行「かごしま家づくりの本19春vol.40」掲載)
シリーズvol.3
「色の重なりを楽しむ窓飾り~トランスパレントスター」(詳しくはコチラ)

 

 

 

 


(2018年4月25日発行「かごしま家づくりの本18夏秋vol.39」掲載)
シリーズvol.2
「おそろいの小物でおでかけしたい~マルシェバッグ」(詳しくはコチラ)

 

 

 

(2017年10月25日発行「かごしま家づくりの本18春vol.38」掲載)
シリーズvol.1
「麦わらで作る幾何学模様のモビール~ヒンメリ」(詳しくはコチラ)

 

 

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング霧島店 GALLERY企画展」10/5(土)~11/3(日・祝) 竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~

 

ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、10月展示『竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~を開催。作家作品の展示のほか、期間中はギャラリーおトークなども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

 

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
10月 竹之内みどり個展~ストーリーがある絵画達~
会期:10月5日(土)~11月3日(日・祝)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238

 

【学び舎松鈴―文化―】
「茶話会 彩る秋」⇒Gallery talk
〇日程&時間:10月12日(土) 14時~15時
お茶膳セットの御供はCafé&Galleryバンブー:当日焼き立て米粉パンをオーナー自らご提供にて御振る舞い。

【作家在廊日】
〇日程:10月6(日)・8(火)・12(土)・14(月)・15(火)
〇時間:13時~18時予定

 

○作家プロフィール

竹之内みどり
現在
・創元会会員(日展系)
・鹿児島県美術協会会員
・AJAC会員
・日韓交流美術展運営委員
・Café&ギャラリーバンブー オーナー
・アトリエMIDO絵画教室主宰

入賞経歴
・上野の森美術館「日本の自然を描こう」美術展 2000年から毎回出品 入選、入賞
・第2回 国分市美展 奨励賞
・姶良10号展 KYT読売テレビ賞
・平成27年国民文化祭和田コン展 桜島賞

カテゴリー
お知らせ詳細

9/21(土) 大畑誠也講演会〜カリスマ先生が教えてくれる「人が育つ(育てる)」ために大切なこと〜


丸和建設では、魂の授業で魅了するカリスマ先生こと大畑誠也先生を講師に迎えた講演会を開催。いよいよ「本もの」の時代 ~21世紀に求められる能力=悪戦苦闘能力 を身に付けよう~をテーマに、子育て世代のパパ・ママに役立つお話を聞くことができる。子育てに疲れてしまったり、どうしたら想いが伝わるのか悩んだり…子育ては365日、年中無休。大切な子どものためにも、自分たち親自身のためにも、一度立ち止まってみて「人が育つ(育てる)ために大切なこと」をじっくり考えてみよう。忙しく活躍しているママ・パパはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんもぜひ足を運んでみて。

 

『いよいよ「本もの」の時代 ~21世紀に求められる能力=悪戦苦闘能力 を身に付けよう~
日時:9月21日(土) 受付13:30/講演14:00~15:30
会場:鹿児島市民文化ホール4F 市民ホール (鹿児島市与二郎2丁目3-1)
入場料:大人1名500円、高校生以下無料(丸和建設すまいる倶楽部会員無料)
※8/1(木)~下記申し込みフォームより受付中(先着300名)、定員になり次第終了
※料金の有無に関係なく当日の整理券が必要
問い合わせ:丸和建設 099-269-7600 (大畑誠也講演会まで)

【申し込みフォーム】https://www.maruwa-net.co.jp/lp/seminar1909/


【講師紹介】

魂の授業で魅了するカリスマ先生!大畑誠也 先生
1972年熊本大学法文学部法学科卒業後、熊本県立天草農業高校(現苓明高校)を始め数々の学校へ社会科教諭として赴任。その後教育庁学校人事課教育審議員を経て1995年熊本県立天草東高等学校校長に就任。わずか3年の在任期間中に志願者を倍増に導く等伝説を残す。県立高校6校の校長を経験したのち2008年九州ルーテル学院大学客員教授として10年間勤務。2018年3月退職。現在は企業の人財育成担当また保育園園長に就任。さらには講演活動で日本全国で活躍中。

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング霧島店 GALLERY企画展」9/7(土)~29(日) 高市節雄 心象風景画展


ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、9月展示『高市節雄 心象風景画展』を開催。作家作品の展示のほか、期間中はサクソフォンの演奏会なども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
9月 高市節雄 心象風景画展
会期:9月7日(土)~29日(日)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238


◯作家プロフィール
画家 髙市 節雄
1949年(昭和24年) 5月5日 熊本県下益城群生まれ
1968年(昭和43年) 熊本県立濟々黌高等学校卒業
1972年(昭和47年) 鹿児島大学法文学部卒業
1984年(昭和59年) ㈱タカイチ設立、以降35年経営

1991年以降の画家活躍
イリスギャラリー・ギャラリー川野・ギャラリー遊
アートホール天文館画廊等、個展
南日本美術展連続入選
鹿児島県県美術展にて、県美術協会賞受賞

現在
会社経営を終え、日吉町にて髙市ガーデンGALLERY主幹
日吉町を拠点に画家活躍中

【期間中同時開催のイベント】
◆作家在廊…時々
◆学び舎 松鈴-文化-
9/27(金)「心象譜」
・奏者:Saxophone 吉澤レイモンド武尊
・時間:15時~16時
・入場無料
今回の演奏は『西から東へ』がテーマ。西洋音楽の基となるバロック音楽から、流麗で洒脱なフランス音楽、クラシックと日本の音楽の融合、ジャズと日本の民謡…。一風変わったプログラムの大半をサクソフォン1本のみの無伴奏スタイルでお届け。


○奏者プロフィール
サクソフォン演奏 吉澤レイモンド武尊
鹿児島県徳之島出身。平成音楽大学音楽学科卒業
第61回西日本国際音楽コンクール NHK福岡放送局賞受賞
第62回南日本音楽コンクール優秀賞
第10、11回九州音楽コンクール審査員特別賞、すみれ会音楽コンクール室内楽部門にてグランプリ及び福岡県知事賞
第6回日本サクソフォーン協会「新人演奏会」、第25回YAMAHA管楽器新人演奏会に出演

現在
川島学園鹿児島実業高等学校非常勤講師、および吹奏楽部指導者(木管楽器トレーナー)
津曲学園鹿児島国際大学非常勤講師
『鹿児島サクソフォン室内合奏団』コンサートマスター
クラシカルスタイルでのピアノとのデュオ、サクソフォン四重奏(サクソフォンカルテット『Apéro』、サクソフォン四重奏“レ・フォイユ”)

カテゴリー
お知らせ詳細

「ベルハウジング(霧島店)」開催中~9/1(日)まで 村岡良寛個展-ぼちぼちと2019ーIII-

ベルハウジング霧島店(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)のギャラリースペースにて、8月展示『村岡良寛個展-ぼちぼちと2019ーIII-』を開催中。作家作品の展示のほか、期間中はコラボ企画なども実施されるので、ぜひ足を運んでみて。

株式会社ベルハウジング霧島店 GALLERY
8月 村岡良寛個展『ぼちぼちと2019ーIII』
会期:開催中~9月1日(日)
時間:10:00~19:00
定休日:毎週水曜
会場:株式会社ベルハウジング霧島店
霧島市隼人町見次1229(イオン隼人国分ショッピングセンター1F)
電話:0995-42-8238

 


◯作家プロフィール
村岡良寛
陶芸家・造形作家
九州産業大学芸術学部卒業
同研究課程修了
京都にて走泥社同人 河島浩三先生に師事
鹿児島陶芸家協会
NPO法人伝統白薩摩研究会

 

 

 


【期間中同時開催のイベント】※各イベント参加無料

◆学び舎 松鈴-文化-
8/10(土)・11(日) 13時〜17時 「住宅空間における音をテーマに」
【主催者より】
世界に誇るオーディオメーカー「バクーンプロダクツ株式会社」代表の永井明氏。開発者として長きにわたり、アンプ:ステレオと数多くの商品を開発制作し、国内外にファンも多く、世界的に有名なミュージシャンも愛用し、数々の賞も受賞。皆様の人生の歴史の1ページにきっと音楽と共に刻まれていらっしゃるのではないでしょうか。今回は、永井氏の音響機器から奏でる心地よいBGMを霧島店GALLERY作家の作品の空間と共にお楽しみいただきたく、ご来場を心よりお待ち申し上げております。

◆学び舎 松鈴-建築-
8/18(日) 11時〜17時 ファイナンシャルプランナーin「お家とお金のお話」

◆完成見学会in隼人
8/17(土)・18(日) 10:00~17:00

 

カテゴリー
特集

かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41 新築実例&モデルハウスレポート【3】

家づくりをスタートする前にまず役に立つのが、実際に家を建てた人たちのリアルな声。そして、漠然とした理想を具体的にするのが実例集です。そこで今回、2019年4月に発行された『かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41』で掲載されているレポートをまとめました!デザインや間取り、工法、建築資材など、こだわりのハウジングレポートをぜひマイホームづくりに役立ててください♪

(Repot no.21~Repot no.32を掲載)

★各レポートの[詳細ページ]をクリックすると、詳しい施工データを確認できます。

 

Report no.21
楽しい家(鹿児島市/H邸)[詳細ページ]
いつまでも毎日を楽しめるよう 高い安全性と快適性を持つ自然木の家
楽しい家 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.22
田丸ハウス(肝付町/肝付モデルハウス)[詳細ページ]
収納力バツグンで合理的な間取りも優秀 インダストリアルスタイルのおしゃれ空間
田丸ハウス かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.23
田丸ハウス(薩摩川内市/M邸)[詳細ページ]
ブルックリンスタイルを自分流にアレンジ 居心地のいい空間コーディネート
田丸ハウス かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.24
トータルハウジング(鹿児島市/山田モデルハウスⅣ J-Modern)[詳細ページ]
コンパクトスタイルの平屋建てモデルで 空間の広がりとゆとりある暮らしを提案
トータルハウジング かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.25
ータルハウジング(姶良市/平松モデルハウスⅡ)[詳細ページ]
スキップフロアと坪庭があるリビングで 家族それぞれの時間を楽しむ平屋建て
トータルハウジング かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.26
ナンニチホーム(霧島市/N邸)[詳細ページ]
夫婦2人のセカンドライフを楽しむ快適空間は 家族で考えた平屋のコンパクトな住まい
ナンニチホーム かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.27
ベルハウジング(鹿児島市/K邸)[詳細ページ]
四季折々の自然とつながる 緑に包まれた和モダンな家
ベルハウジング かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.28
ベルハウジング(S邸)[詳細ページ]
無機質と有機質が美しく融合 ずっと愛せる仲良し母娘の家
ベルハウジング かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.29
前迫建設(鹿屋市/M邸)[詳細ページ]
素材の優しさと開放感が心地いい 建築家デザインの家族がつながる空間
前迫建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.30
増田材木店(南さつま市/S&H邸)[詳細ページ]
プライベートな空間を持ちつつ奥でつながり 外断熱で快適に暮らす完全二世帯住宅
増田材木店 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.31
無印良品の家 鹿児島店(鹿児島市/無印良品の家「木の家」モデルハウス)[詳細ページ]
最高ランクの耐震性や変えやすい間取り 開放感と共に断熱性も高まる高性能住宅
無印良品の家 鹿児島店 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.32
ヤマサハウス(鹿児島市/N邸)[詳細ページ]
ウッドデッキと大きな軒がつくる くつろぎのアウトドアリビング
ヤマサハウス かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.1~10はコチラ
Report no.11~20はコチラ

 

カテゴリー
特集

かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41 新築実例&モデルハウスレポート【2】

家づくりをスタートする前にまず役に立つのが、実際に家を建てた人たちのリアルな声。そして、漠然とした理想を具体的にするのが実例集です。そこで今回、2019年4月に発行された『かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41』で掲載されているレポートをまとめました!デザインや間取り、工法、建築資材など、こだわりのハウジングレポートをぜひマイホームづくりに役立ててください♪

(Repot no.11~Repot no.20を掲載)

★各レポートの[詳細ページ]をクリックすると、詳しい施工データを確認できます。

 

Report no.11
建築本舗KURA(霧島市/M邸)[詳細ページ]
開放的なLDKと通り土間を取り入れた 機能性と伝統美を併せ持つ和モダン空間

建築本舗KURA かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.12
サイエンスホーム(鹿児島市/F邸)[詳細ページ]
懐かしさをまといながらも新しい 家族の憩いと「映画」と「音楽」を彩るひのきの家

サイエンスホーム かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.13
シースタイル(霧島市/N邸)[詳細ページ]
暮らしに楽しさをプラスする 屋外リビングがあるわが家

シースタイル かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.14
七呂建設(鹿児島市/S邸)[詳細ページ]
メリハリを利かせて大空間を実現 パノラマ状の景色が暮らしを彩る家

七呂建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.15
松建(しょうけん)(日置市/T邸)[詳細ページ]
プライバシーを大切にしながら 楽しみを生む中庭のある家

松建 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.16
白木建設(鹿児島市/F邸)[詳細ページ]
家族の健やかな毎日をサポートする 細やかな工夫を盛り込んだ高性能住宅

白木建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.17
白木建設(鹿児島市/パルタウン大明丘モデルハウス)[詳細ページ]
家族と楽しい時間を分かち合い、 充実した毎日が楽しめる上質空間

白木建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.18
住まいず(姶良市/S邸)[詳細ページ]
住み手と作り手の見事なコラボレーションで完成した ナチュラル&アンティークな住まい

木づくり建築工房 住まいず かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.19
住まいの前屋敷(鹿児島市/K邸)[詳細ページ]
暮らしやすさを無駄のない間取りにして ゆとりの空間を実現した終の住み家

住まいの前屋敷 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

Report no.20
正匠(日置市/A邸)[詳細ページ]
町家を思わせる真壁造りと縦格子 素材の優しさも心地いい粋な和空間

正匠 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.1~10はコチラ
Report no.21~32はコチラ

 

カテゴリー
特集

かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41 新築実例&モデルハウスレポート【1】

家づくりをスタートする前にまず役に立つのが、実際に家を建てた人たちのリアルな声。そして、漠然とした理想を具体的にするのが実例集です。そこで今回、2019年4月に発行された『かごしま家づくりの本’19夏秋vol.41』で掲載されているレポートをまとめました!デザインや間取り、工法、建築資材など、こだわりのハウジングレポートをぜひマイホームづくりに役立ててください♪

(Repot no.1~Repot no.10を掲載)

★各レポートの[詳細ページ]をクリックすると、詳しい施工データを確認できます。

 

Report no.1
あいハウジング(鹿児島市/モデルハウス)[詳細ページ]
おしゃれでかわいいコンパクトな平屋 初期費用を抑えて賢く建てる高性能住宅
あいハウジング かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.2
旭住宅(薩摩川内市/I邸)[詳細ページ]
家づくりのプロがこだわり抜いた 進化し続けるバリアフリーな健康住宅
旭住宅 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)より抜粋

 

 

Report no.3
有村工務店(南さつま市/A邸)[詳細ページ]
家族の時間を大切に暮らす 上質感漂うモノトーンの住まい
有村工務店 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.4
だんらんホーム(イシタケ)(鹿児島市/I邸)[詳細ページ]
季節ごとに移ろいを告げる木々 自然を感じる心安らぐ家

 

 

Report no.5
尾堂産業(姶良市/S邸)[詳細ページ] 
陽の光をかしこく取り込んで ムリなく快適に暮らす
尾堂産業 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.6
尾堂産業(鹿児島市/M邸)[詳細ページ] 
光と風と景色を呼び込む 全開口窓がある暮らし
尾堂産業 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.7
カナダプレイス(鹿児島市/アイホームモデルハウス)[詳細ページ] 
女性の憧れが全て詰まった邸宅は デザインや品質、性能まで期待以上
カナダプレイス かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.8
黒松製材建設(鹿屋市/K邸)[詳細ページ] 
力強い木のぬくもりと光と風 自然を感じて伸びやかに暮らす家
黒松製材建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.9
黒松製材建設(南大隅町/K邸)[詳細ページ] 
家族の快適な生活のために造られた 特別仕立ての木の住まい
黒松製材建設 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

Report no.10
建築社(鹿児島市/T邸)[詳細ページ]
オーダーメイド住宅だから叶う 家族にジャストフィットなマイホーム
建築社 かごしま家づくりの本Vol.41(’19夏秋)

 

 

 

Report no.11~20はコチラ
Report no.21~32はコチラ