
姶良市復興支援 チャリティーコンサート「姶良をもっと元気に!!」
大雨による水害で大きな被害を受けた姶良をもっと明るく、元気にしたい! そんな思いから始まったチャリティーコンサートが今週末に蒲生で開かれます。 出演するのは蒲生を中心に活躍中の「蒲生郷太鼓坊主」「うたうたい あゆ子」「蒲生郷大楠少年太鼓」の3団体。太鼓や歌、芸で会場を盛り上げます。大人から子どもまで幅広い世代が一緒に夢...
大雨による水害で大きな被害を受けた姶良をもっと明るく、元気にしたい! そんな思いから始まったチャリティーコンサートが今週末に蒲生で開かれます。 出演するのは蒲生を中心に活躍中の「蒲生郷太鼓坊主」「うたうたい あゆ子」「蒲生郷大楠少年太鼓」の3団体。太鼓や歌、芸で会場を盛り上げます。大人から子どもまで幅広い世代が一緒に夢...
今回は、蒲生八幡神社の鳥居横にある写真館「Senpen banca.(センペンバンカ)」で初開催される、染め物の展示販売イベント「カザフ at センペンバンカ」を紹介したいと思います。
新聞などでも紹介されましたが、鹿児島の日本遺産「薩摩の武士が生きた町〜武家屋敷群「麓」を歩く〜」が日本遺産審査・評価委員会による審査の結果、見事に認定継続となりました!!!審査会では委員の方々からいろんなアドバイス、叱咤激励をいただき、蒲生麓としても今後の活動に活かしていきたいと思う次第です。 今回ご紹介するのは、そん...
今日お届けするのは、夏休み中の小中学生にもってこいの企画「夏休み自由研究応援ノート」のこと。蒲生で街づくりや社会教育活動などを行っている日本遺産「蒲生麓」プロジェクトが主催していて、毎年多くの小中学生へ無料で配布しています。
蒲生観光交流センターのスタッフで密かに企てている「蒲生をもっともっともっと観光地にしようプロジェクト」。その一環として進めていた自販機改造計画が現実のものに!!
姶良市蒲生町にある住吉池という湖のほとりにある「住吉池公園キャンプ村」。毎年、夏場限定でオープンするキャンプ場で、蒲生の大自然を体感できます。桜島・錦江湾ジオパークのジオサイト(見どころ)のひとつでもあるんです!
今回お届けするのは、6月15日(日)に開催される「姶良市加治木町 くも合戦大会」。開庁されたばかりの姶良市加治木支所の多目的ホール「あみかけスクエア」で行われる大会です。
今回お届けするのは、蒲生町の武家屋敷通りにある古民家カフェ「カフェらびゅう」のかき氷。 毎年いろんなかき氷が登場するこのカフェの、今年のかき氷全3種類の全容が明らかに! 早速取材しちゃいました!!
日本一の巨樹・蒲生の大クスで有名な蒲生八幡神社の鳥居前にある、姶良市の観光情報発信センターです。 館内には姶良市の観光パンフレットを無料で配布しているほか、姶良市の農産加工品や伝統工芸品なども展示販売しています。また、蒲生の歴史なども展示物や映像などを通して学習できます。 蒲生の大クスまでは徒歩5分、日本遺産にも登録さ...
TJカゴシマのレギュラーコーナー「蒲生郷タイムズ」も不定期でお届け! 姶良市の様々な情報をお届けします。 今回お届けするのは、5月5日(月)に行われる「姶良っ子、明るく元気に大空へ」と題したイベントについて。 現在、姶良市の中央付近を流れる思川では、毎年恒例の鯉のぼり展示を実施中。 思川の左岸約200mに渡り、子どもた...