みんなで考える再生可能エネルギー

再生可能エネルギーと地域との共生、そして導入への理解を深めるセミナー「みんなで考える再生可能エネルギー」 が11月15日(土)、日置市の下野建設文化ホール(日置市東市来文化交流センター)で開催されます。
当日は、テレビ朝日のお天気キャスターとしてお馴染みの気象予報士・依田司 氏が登壇し、「地球沸騰化時代 再生可能エネルギーが地球を救う」をテーマに講演します。
さらに、東京科学大学 環境・社会理工学院 准教授・錦澤滋雄 氏による「再生可能エネルギーと地域との共生を考えよう!」の講演も予定されています。
「そもそも再生可能エネルギーって本当に必要?」
「地域と共生するには具体的にどうすればいいの?」
身近な話題だけれど、実はよくわからない…という人も、この機会に参加してみてはいかが?
参加費は無料、定員は600名。
申込は専用フォーム、またはメール(event@sunstage.co.jp) から。
オンライン参加(Zoom)できるので、詳細は鹿児島県のHPを確認してみてください。
- イベント名
- みんなで考える再生可能エネルギー
- 開催日・時間
- 2025年11月15日(土) 13:30〜16:00
- 会場名
- 下野建設文化ホール(日置市東市来文化交流センター)
- 住所
- 日置市東市来町長里3253-3
- 電話番号
- 099-255-6144(MBCサンステージ)※平日9:30〜17:30
- 入場料
- 無料
- 公式HP
- https://www.pref.kagoshima.jp/ac10/saienetiikikyousei.html