鹿児島のグルメ・温泉・イベントなどを中心に様々な情報を掲載する「TJカゴシマ」

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編【2025年11月23日(日)】

九州3県を巡る金継ぎワークショップを志布志市で開催!お気に入りの器が、再び輝きを取り戻す

割れたり欠けたりした陶磁器を美しく修復する日本の伝統技法「金継ぎ(きんつぎ)」を、より気軽に楽しめる“現代風金継ぎ”。

パテや新漆を使うのでかぶれの心配がなく、誰でも簡単に挑戦できるのが魅力です。

 

今回は、東京で行われているワークショップシリーズ「EASTWORKS」が、福岡・鹿児島・宮崎の九州3県を巡る出張版。

講師を務める笹原みどりさんは金継ぎ歴20年のベテランであり、元スタイリストということもありセンス抜群!

ただの修復にとどまらず、器がオシャレに仕上がると評判です。

 

鹿児島は11月23日(日)、志布志市にあるMEALS&GRINDにて開催。

参加費は6600円で、定員は限定8名です。

事前予約が必要なので、申し込みはお早めに!

 

申し込みはコチラから ↓

<span>https://kontacto.jp/11-21-26-kyusyu_kintsugi/<span>

 

この機会に、“直す楽しさ”を体験してみませんか?

 

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編

EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編

イベント名
EASTWORKS:日本の伝統技法、金継ぎで蘇らせる ― 九州編
開催日・時間
2025年11月23日(日)
会場名
MEALS&GRIND
住所
志布志市志布志町帖7055
駐車場
あり
参加料
6600円
公式HP
https://kontacto.jp/11-21-26-kyusyu_kintsugi/
Instagram
@kontactoeast