鹿児島のグルメ・温泉・イベントなどを中心に様々な情報を掲載する「TJカゴシマ」

開聞岳の麓にある古民家のごはん屋さん。開聞岳を眺めながらいただく、お膳料理や自家製スイーツ

Bokko ひなた 画像1
Bokko ひなた 画像2
Bokko ひなた 画像3
Bokko ひなた 画像4
Bokko ひなた 画像5
Bokko ひなた 画像6
Bokko ひなた 画像7
Bokko ひなた 画像8
Bokko ひなた 画像9
Bokko ひなた 画像10
カフェスイーツランチ和食イートイン
指宿市

2025年1月にオープンして以来、口コミで人気を集めている「Bokko ひなた」。

築100年だという建物は元々店主の叔母が住んでいた場所で、店をオープンするにあたって今の形に増築・改装をしたんだとか。

 

店に着くと、まず目に入るのが「薩摩富士」と称される開聞岳!

まずは駐車場でちょっとだけ開聞岳鑑賞していこうかな〜。

 

BOKKOひなた_開聞岳02

天気のいい日は特に見応えありますよね!

 

さて、満足するまで眺めたらいよいよお店の中へ。

店の入り口は向かって左側です。

 

BOKKOひなた_入口

のれんがかかっているココが入口。

早速、扉を開けて店の中へ!

 

BOKKOひなた_店内01

店内はどこか懐かしさの残る落ち着いた雰囲気。

和の小物も至るところにディスプレイしてあります。

 

大きな窓からは開聞岳も見えますよ。

 

BOKKOひなた_店内02

テーブル席もあるので、畳が苦手な人や足が痛い人たちも安心して利用できますよ。

 

ランチ(11:30〜13:30LO)にはメインが選べる「ひなた御膳」を提供。

 

BOKKOひなた_ランチ01

写真のメインはブリかまの塩焼きを(1750円)チョイス。

ブリかまの大きさにびっくり!

 

BOKKOひなた_ランチ02

御膳にはいろんな料理が並びます。

 

この日は、キリボシ大根のうま煮、岩のりのたまご豆腐、茶そば、カツオのタタキなどが並びました。

地元の野菜など、旬の食材を使った料理は季節ごとに内容が替わります。

 

ちなみに、料理を提供するのに使っているお膳は、昭和初期頃に使われていたものなんだそうですよ!

 

BOKKOひなた_ランチのデザート

食後の飲み物は知覧茶かコーヒーが選べます。

 

カフェタイム(14:00〜15:30LO)には、自家焙煎のコーヒーや自家製のスイーツを用意。

 

BOKKOひなた_ガトーショコラ

自家焙煎コーヒー(350円)とガトーショコラ(350円)。

コーヒーは深煎りで、酸味は少なめ。飲みやすいと評判です。

 

ガトーショコラは甘さ控えめなので、甘いものが苦手な人にもオススメ。

 

BOKKOひなた_プリン

指宿産のかぼちゃを使用したかぼちゃプリン(350円)。

レトロ喫茶でお馴染みの固めプリンで、かぼちゃの風味と甘味をしっかり感じることができます。

上に載っているのはさくらんぼ…ではなく、ミニトマトのシロップ漬けです。

 

BOKKOひなた_レコード

BOKKOひなた_古い本

BOKKOひなた_ディスプレイ

店内には至るところにレトロな小物もディスプレイされています。

昭和世代もそうじゃない世代も、何か楽しい発見があるかもしれないですね♪

 

臨時でお休みすることもあるので、来店の際には事前に電話などで確認した方が確実ですよ!

 

BOKKOひなた_開聞岳01

※表示価格は全て税込です

※2025年7月中旬現在の情報です

店名
Bokko ひなた《ぼっこひなた》
住所
指宿市開聞十町2862
電話番号
080-6232-3729
営業時間
11:30〜16:00(ランチは〜13:30LO、カフェ〜15:30LO)
定休日
日曜※他、不定休あり
駐車場
8台
Instagram
@bokko.hinata2024