【龍門滝温泉】龍門滝を間近に望む温泉施設が より便利になって5月にリニューアルオープン2020年7月5日 姶良市加治木町の龍門滝温泉が約1年の改修工事を終えて、5月14日にリニューアルオープンした。 ▲龍門滝を眺めながら湯に...more姶良市エリア おでかけ【龍門滝温泉】龍門滝を間近に望む温泉施設が より便利になって5月にリニューアルオープン
【よかど鹿児島】2020年5月13日(水)にグランドオープンした「よかど鹿児島」をご紹介!<2>2020年7月4日 昨年6月に開業した別館に続き、「よかど鹿児島 本館」がついにオープン! スイーツとかお花とか、よかど鹿児島の...more鹿児島市エリア グルメ おでかけ【よかど鹿児島】2020年5月13日(水)にグランドオープンした「よかど鹿児島」をご紹介!<2>
【鹿児島温泉 時之栖】鹿児島市の新川沿いに7つの家族風呂と大浴場を備えた温泉施設がオープン!2020年6月7日 鹿児島市の田上橋近くの新川沿いに新しい温泉施設「鹿児島温泉 時之栖(ときのすみか)」が4月13日にオープン! ...more鹿児島市エリア おでかけ【鹿児島温泉 時之栖】鹿児島市の新川沿いに7つの家族風呂と大浴場を備えた温泉施設がオープン!
【ビジネスホテル クアドーム】旧クアドーム阿久根が天然温泉を備えたビジネスホテルとしてオープン2020年6月1日 阿久根の地で25年もの間親しまれていた温泉施設「クアドーム阿久根」が約1年間の休業を経て、昨年の12月に装いも新たに天...more北薩エリア おでかけ【ビジネスホテル クアドーム】旧クアドーム阿久根が天然温泉を備えたビジネスホテルとしてオープン
【花の森 かもんしらお】夫婦の愛から生まれ引き継がれる芝桜のじゅうたんを見に行こう!2020年4月4日 開花してます! 姶良市蒲生町白尾に、芝桜スポットがあるの知ってました? [caption id="attachment_23354" align=...more姶良市エリア おでかけ【花の森 かもんしらお】夫婦の愛から生まれ引き継がれる芝桜のじゅうたんを見に行こう!
【esports studio KAGOSHIMA】ひとりでも大勢でも楽しめる鹿児島県内初のeスポーツ施設2020年3月23日 本格的なeスポーツが楽しめるインターネット施設が鹿屋に誕生!独自の業務用回線でノンストレスな通信環境を実現。ミドル...more大隅エリア おでかけ【esports studio KAGOSHIMA】ひとりでも大勢でも楽しめる鹿児島県内初のeスポーツ施設
【藍染屋/Studio No4】金峰町の奥地にて昔ながらの技法で藍染めを行う工房&ギャラリー2020年3月1日 南さつま市金峰町に、藍染めの工房があるとの噂を聞きつけ早速取材へ。 工房の方から「Googleマップに『藍染屋』と入れ...more南薩エリア おでかけ【藍染屋/Studio No4】金峰町の奥地にて昔ながらの技法で藍染めを行う工房&ギャラリー
【2020春季プロスポーツキャンプ情報】お目当てチームに所属する“あの選手”に熱い声援を送ろう!2020年1月20日 令和初の春を間近に控え、例年どおり鹿児島に多くのJリーグチームが集結! 2020シーズンに備え、Jリーグチ...more北薩エリア おでかけ【2020春季プロスポーツキャンプ情報】お目当てチームに所属する“あの選手”に熱い声援を送ろう!
【KIMAMA】建築事務所が手掛けるオシャレで“気まま”なカフェで、美味しくて素敵な時間を2020年1月6日 地元の工務店「三浦建築」が「気軽に人が来られる場所を作りたい」と作り上げた建築事務所兼カフェの「KIMAMA」。 オシャ...more北薩エリア おでかけ【KIMAMA】建築事務所が手掛けるオシャレで“気まま”なカフェで、美味しくて素敵な時間を
【温泉半額本ピックアップ】霧島方面におでかけの際にはきのこの里へ。土・日曜も使えますよ~2020年1月5日 隼人の中心部から国道223号を霧島方面へ。 妙見温泉を過ぎたあたりにある温泉『きのこの里』。 先日発行になった温泉半額本...more霧島エリア おでかけ【温泉半額本ピックアップ】霧島方面におでかけの際にはきのこの里へ。土・日曜も使えますよ~
【お宿 神水の杜】霧島神宮近くに誕生した宿は、日帰り温泉も食事も楽しめるぞ!2020年1月4日 霧島神宮や霧島神水峡など鹿児島でも有数のパワースポットのほど近くに、街の喧騒を忘れてゆっくりとした時間を過ごせる...more霧島エリア おでかけ【お宿 神水の杜】霧島神宮近くに誕生した宿は、日帰り温泉も食事も楽しめるぞ!
【指宿ロイヤルホテル】女性が喜ぶ要素も満載!絶景露天と泉質の良さが魅力の指宿の温泉2019年12月15日 南国ムード溢れる指宿市には、温泉を備えた宿泊施設が多くありますが、その中でも女性に嬉しいサービスを備えたところが...more南薩エリア おでかけ【指宿ロイヤルホテル】女性が喜ぶ要素も満載!絶景露天と泉質の良さが魅力の指宿の温泉
【焼酎蔵 薩州 濵田屋伝兵衛】伝統ある焼酎蔵で、見て、飲んで、食べて、買ってを満喫しよう2019年10月31日 明治元年創業の濵田酒造。 手づくりの焼酎蔵として代表銘柄「伝」などを製造している「焼酎蔵 薩州 濵田屋伝兵衛...more中薩エリア おでかけ【焼酎蔵 薩州 濵田屋伝兵衛】伝統ある焼酎蔵で、見て、飲んで、食べて、買ってを満喫しよう
【鹿児島の温泉セレクト170ピックアップ】くぅ~ってなる熱めの温泉とアツアツ唐揚げの最強コラボ2019年10月21日 垂水市にある海潟温泉。 鹿児島の温泉セレクト170に載ってる「江洋館」がズッポシハマったので紹介します。 江洋館は桜...more大隅エリア おでかけ【鹿児島の温泉セレクト170ピックアップ】くぅ~ってなる熱めの温泉とアツアツ唐揚げの最強コラボ
【阿久根シーパーク】釣り初心者のTJスタッフが、鹿児島唯一の海上釣り堀で釣り体験!2019年10月1日 今回ご紹介する阿久根シーパークは、鹿児島唯一の海上釣り堀。 …釣り堀はイメージつくけど、海上って?? いまいちピンと...more北薩エリア おでかけ【阿久根シーパーク】釣り初心者のTJスタッフが、鹿児島唯一の海上釣り堀で釣り体験!
【ごんげん】高隈山系から湧き出る鉱泉を使った温泉が生まれ変わりましたよ!2019年9月15日 鹿屋市祓川地区で、かつて“大谷洞”として親しまれていた温泉施設が、3年の歳月をかけて新しく生まれ変わったとの情報をゲ...more大隅エリア おでかけ【ごんげん】高隈山系から湧き出る鉱泉を使った温泉が生まれ変わりましたよ!
【夢見が丘 深山霧島キッチン】霧島のプレイスポット。天気を気にせず思いっきり遊んじゃおう♪2019年9日9日 現在発売中の「TJカゴシマ9月号」の「霧島」から、親子連れにオススメのスポットをご紹介。 夢見が丘 深山霧島キッチン と...more おでかけ【夢見が丘 深山霧島キッチン】霧島のプレイスポット。天気を気にせず思いっきり遊んじゃおう♪
【曽木発電所遺構】まるで映画やアニメの世界!?夏〜秋にだけ姿を現す赤レンガの建物の内部に潜入してきました2019年8月29日 知ってますか?「曽木発電所遺構」のコト。 (ツアー時に配布された資料より抜粋) 鶴田ダムの上流約9kmの場所に...more北薩エリア おでかけ【曽木発電所遺構】まるで映画やアニメの世界!?夏〜秋にだけ姿を現す赤レンガの建物の内部に潜入してきました
【古民家村家族湯 天空】レトロな癒し空間で楽しめる“全室離れの家族湯”が国分にできたよ!2019年7月24日 霧島市国分の県道60号沿い、かつて「ニュー国分温泉センター」があった場所に、古民家テイストの家族湯ができたという情報...more霧島エリア おでかけ【古民家村家族湯 天空】レトロな癒し空間で楽しめる“全室離れの家族湯”が国分にできたよ!
【妙見温泉 ねむ】妙見温泉で気軽に食事を楽しめるスポットが誕生!イケメンな看板猫にも会いに行こう2019年6月15日 霧島市の妙見温泉といえば、県内でも有数の温泉郷。どちらかというと、泊まりがけで温泉をじっくり楽しむ「湯治」のイメー...more霧島エリア おでかけ【妙見温泉 ねむ】妙見温泉で気軽に食事を楽しめるスポットが誕生!イケメンな看板猫にも会いに行こう