【夏号2018】夏号、売れてまっせ!読プレは7月18日まででっせ!忘れんといてや~みなさん、もうご購入いただけましたでしょうか? 鹿児島の夏の風物詩「夏号2018」。 先日書店周りをしていたんですが、おかげさまで大好...more TJからのお知らせ【夏号2018】夏号、売れてまっせ!読プレは7月18日まででっせ!忘れんといてや~
【博朱】濃厚肉味噌の旨さにレンゲを置けませんッ!!!旨さノンストップの麻婆豆腐がコレだ!鹿児島市の青果市場は、東開町のイオンモール鹿児島の近くにあります。 “市場”と聞くと業者さんたちが出入りをする場所、というイ...more鹿児島市エリア グルメ【博朱】濃厚肉味噌の旨さにレンゲを置けませんッ!!!旨さノンストップの麻婆豆腐がコレだ!
【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!7月7日(土)&8日(日)の情報掲載!ついに7月に突入! ここからは夏のイベントが目白押しです。 平成最後の夏、思いっきり楽しんじゃいましょ〜 7月のイベントはココからも...more TJからのお知らせ【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!7月7日(土)&8日(日)の情報掲載!
【マッスルカフェ】話題の“マッスルエンターテインメント”が鹿児島初登場!ご覧ください、このマッスル! 「筋肉紳士」をコンセプトにしたパフォーマンス集団「ALL OUT」による筋肉の狂宴『マッスルカフェ』が、鹿...more鹿児島市エリア イベント【マッスルカフェ】話題の“マッスルエンターテインメント”が鹿児島初登場!
【天文館お化け屋敷2018 真夜中の死着室】手に汗にぎるドキドキ体験。コラボ商品の紹介も!この夏、天文館にお化け屋敷が登場します!! 世界的に有名なお化け屋敷プロデューサー・五味弘文氏による最新お化け屋敷が「天文館アフ...more鹿児島市エリア イベント モノ【天文館お化け屋敷2018 真夜中の死着室】手に汗にぎるドキドキ体験。コラボ商品の紹介も!
【紫尾区営大衆浴場】歴史ある“神の湯”は美肌に◎。とにかく女子に評判なんだって!県内でも有数の名泉地・さつま町で非常に歴史があり、その泉質も素晴らしい温泉をご紹介。 それが紫尾にある「紫尾区営大衆浴場」です。 ...more北薩エリア おでかけ【紫尾区営大衆浴場】歴史ある“神の湯”は美肌に◎。とにかく女子に評判なんだって!
【にくまる】のびるのびる!チーズがとろ~り♪3種のチーズのチーズタッカルビにKO!チーズがとろけて伸びている様子…、絶景ですよね! 食欲がグググッとそそられて、心に幸せが充満! 今日はそんな美しく、芳しく、魅力溢...more霧島エリア グルメ【にくまる】のびるのびる!チーズがとろ~り♪3種のチーズのチーズタッカルビにKO!
【第39回 霧島国際音楽祭2018】一流音楽家により華麗な音色が響き渡る夢の2週間「霧島国際音楽祭」は、1980年にスタートしたアジアを代表する国際音楽祭。 国内外から集まる若い音楽家向けの講習会を行うほか、世界各...more イベント エンタメ【第39回 霧島国際音楽祭2018】一流音楽家により華麗な音色が響き渡る夢の2週間
【aqua base cafe】雄川の滝近く、絶対寄りたい“SNS映え”必至のカフェあのドラマのオープニング映像でも使用されている雄川の滝、もう行きましたか? ボクはもう3回も行ってます(放映開始から半年の間にね...more大隅エリア グルメ おでかけ【aqua base cafe】雄川の滝近く、絶対寄りたい“SNS映え”必至のカフェ
【映画『かぞくいろーRAILWAYS わたしたちの出発ー】試写会に行ってきました!人生を鉄道になぞらえて描いたきた映画『RAILWAYS』シリーズ。 最新作の舞台は“肥薩おれんじ鉄道”! 今年2月に行われた鹿児島ロ...more エンタメ【映画『かぞくいろーRAILWAYS わたしたちの出発ー】試写会に行ってきました!
【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!6月30日(土)&7月1日(日)の情報掲載!暑い暑い、ついにやってきました、鹿児島の夏! 六月灯に花火、夏イベントがどんどんスタートです。 今週はその前哨戦といったところでし...more イベント TJからのお知らせ【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!6月30日(土)&7月1日(日)の情報掲載!
【てんとうむし】自分好みのハーバリウムもオーダーできる指宿の雑貨&フラワーショップ指宿にある『Garden shop てんとうむし』は、ハンドメイドの布小物や革製品、ベビー小物などを扱う雑貨屋さん。 でもココ、ただの雑貨屋...more南薩エリア モノ【てんとうむし】自分好みのハーバリウムもオーダーできる指宿の雑貨&フラワーショップ
【『~虹色の無垢~ 第3回 馬場慧 絵画展』】ギャラリー杜でアートなひとときを7月3日(火)~8日(日)に、天文館のお茶の美老園2階の「ギャラリー杜」にて 「第3回 馬場慧絵画展」が行われます。 鹿児島では今回...more鹿児島市エリア イベント【『~虹色の無垢~ 第3回 馬場慧 絵画展』】ギャラリー杜でアートなひとときを
【『井上涼展 夏休み! オバケびじゅチュ館』】@鹿児島県霧島アートの森アートホールポップな画風とユニークなアニメーション、そして一度耳にすれば忘れられない音楽など、さまざまな表現活動により、独自の世界を展開する...more北薩エリア イベント【『井上涼展 夏休み! オバケびじゅチュ館』】@鹿児島県霧島アートの森アートホール
【慶蕎庵】週末だけの隠れ家的そば屋に、夏にピッタリの新メニューが登場すっかり暑くなってきた今日この頃。 こんな時はランチでツルっと行きたいところ。 というわけで、上荒田にある知る人ぞ知るそば...more鹿児島市エリア グルメ【慶蕎庵】週末だけの隠れ家的そば屋に、夏にピッタリの新メニューが登場
【CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室】黎明館内にオープン!薩摩焼の器で鹿児島の美味しいものを鹿児島の歴史・民俗・美術に触れられる 鹿児島県歴史資料センター黎明館(城山町) 施設内に新しくお洒落なカフェができてる!ということで...more鹿児島市エリア グルメ モノ【CHIN JUKAN POTTERY 喫茶室】黎明館内にオープン!薩摩焼の器で鹿児島の美味しいものを
【チーズタッカルビ】意外とそれぞれ個性的!?県内各店で提供中の大人気韓国料理を比べてみました 「チーズタッカルビ」 その魅惑の食べ物を、あなたは食べたことがあるでしょうか? 甘辛く味付けされた鶏肉や野菜を、同じ鉄板で...more グルメ【チーズタッカルビ】意外とそれぞれ個性的!?県内各店で提供中の大人気韓国料理を比べてみました
【かのや えんがわ】日なたぼっこしながら語り合える、ココは鹿屋市の『えんがわ』ですかのやばら園近くにできた新スポット、もうチェックしましたか? ベンチやパラソルが配された芝生スペースの周りをコンテナショップがぐ...more大隅エリア グルメ おでかけ【かのや えんがわ】日なたぼっこしながら語り合える、ココは鹿屋市の『えんがわ』です
【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!6月23日(土)&24日(日)の情報掲載!すっかり寝不足が板についた!? W杯ウィーク。 決戦は夜!週末のおでかけもしっかり楽しんでください。 週末以外のイベントはココからチェ...more TJからのお知らせ【週末イベント情報】明日何しよう?なアナタ必見!6月23日(土)&24日(日)の情報掲載!
【QUON CHOCOLATE】自らアイスをチョコでコーティングできる楽しい&美味しい至高のアイス天文館にあるチョコレート専門店「QUON CHOCOLATE」。 オープン当初からオシャレなチョコレート屋さんとして話題でしたが、実は期間限定...more鹿児島市エリア グルメ【QUON CHOCOLATE】自らアイスをチョコでコーティングできる楽しい&美味しい至高のアイス