【クオーレ】濃厚なコクのピスタチオ…素材本来の魅力を再発見できるジェラート専門店ジェラートってもちろん冷たいんだけど、どことなくぬくもりを感じるスイーツだな、と思うのは私だけでしょうか? 情熱の国、イタ...more霧島エリア グルメ おでかけ【クオーレ】濃厚なコクのピスタチオ…素材本来の魅力を再発見できるジェラート専門店
【紫尾区営大衆浴場】歴史ある“神の湯”は美肌に◎。とにかく女子に評判なんだって!県内でも有数の名泉地・さつま町で非常に歴史があり、その泉質も素晴らしい温泉をご紹介。 それが紫尾にある「紫尾区営大衆浴場」です。 ...more北薩エリア おでかけ【紫尾区営大衆浴場】歴史ある“神の湯”は美肌に◎。とにかく女子に評判なんだって!
【aqua base cafe】雄川の滝近く、絶対寄りたい“SNS映え”必至のカフェあのドラマのオープニング映像でも使用されている雄川の滝、もう行きましたか? ボクはもう3回も行ってます(放映開始から半年の間にね...more大隅エリア グルメ おでかけ【aqua base cafe】雄川の滝近く、絶対寄りたい“SNS映え”必至のカフェ
【かのや えんがわ】日なたぼっこしながら語り合える、ココは鹿屋市の『えんがわ』ですかのやばら園近くにできた新スポット、もうチェックしましたか? ベンチやパラソルが配された芝生スペースの周りをコンテナショップがぐ...more大隅エリア グルメ おでかけ【かのや えんがわ】日なたぼっこしながら語り合える、ココは鹿屋市の『えんがわ』です
【小正醸造 嘉之助蒸溜所】新たなジャパニーズウイスキーを生み出す海辺の蒸留所が誕生吹上浜沿いののどかな場所に誕生したジャパニーズウイスキーの蒸留所「嘉之助蒸溜所」。 「小鶴」ブランドなどで知られる小正醸造が、貯...more中薩エリア おでかけ【小正醸造 嘉之助蒸溜所】新たなジャパニーズウイスキーを生み出す海辺の蒸留所が誕生
【Mono.】霧島の緑のなかに誕生したギャラリーショップ&カフェ。実はこのお店…霧島らしい緑豊かな道を進み、道沿いに現れた看板に見覚えのある文字を発見。 「Mono.」。 以前、照国神社そばにあった素敵カフェの「Mo...more霧島エリア グルメ おでかけ【Mono.】霧島の緑のなかに誕生したギャラリーショップ&カフェ。実はこのお店…
【川内山形屋食堂】いろんな白熊があるけど緑の白熊は初見!爽やかで美味しい白熊でしたよ~みなさん、緑色の白熊って知ってます? 現在発売中の『夏号2018』のリサーチ中に発見、ソッコー取材をお願いしました。 提供しているのは...more北薩エリア グルメ おでかけ【川内山形屋食堂】いろんな白熊があるけど緑の白熊は初見!爽やかで美味しい白熊でしたよ~
【笠沙恵比寿】シーカヤック、釣りetc. 体験プログラム盛りだくさんで1日楽しい♪南さつま市笠沙町にある複合型宿泊施設「笠沙恵比寿」。片浦漁港で穫れた新鮮な魚介を使った料理が味わえるレストランや、目の前に東シナ...more南薩エリア おでかけ【笠沙恵比寿】シーカヤック、釣りetc. 体験プログラム盛りだくさんで1日楽しい♪
【Norari】ピーマン農家がプロデュースする土曜だけのカフェ。ランチもスイーツも超ヘルシー♡今回、私、ピーマン農家のオーナー夫妻が毎週土曜のみ営業している志布志のカフェをご紹介します。取材で訪れて以来、ご夫婦の雰囲気、店...more大隅エリア グルメ おでかけ【Norari】ピーマン農家がプロデュースする土曜だけのカフェ。ランチもスイーツも超ヘルシー♡
【カフェうまっこ】馬を眺めながらランチにお茶!?馬事公苑へ出かけよう!6月号のカフェ特集は素敵カフェを151軒も載っけた超大作。 たくさんのお店の中から、私が担当したカフェの中でもちょっと異色だった「カ...more南薩エリア グルメ おでかけ【カフェうまっこ】馬を眺めながらランチにお茶!?馬事公苑へ出かけよう!
【ゆーぷる吹上】温泉は暑い!…でも、夏にも行きたい温泉が吹上にあるの知ってる?日置市吹上町の吹上浜公園近くにある複合施設・ゆーぷる吹上。ここは日置市が運営する温泉や食事処を備えた施設なのですが、梅雨入りして...more中薩エリア おでかけ【ゆーぷる吹上】温泉は暑い!…でも、夏にも行きたい温泉が吹上にあるの知ってる?
【スタジヲもみの木】霧島に誕生したオーガニックカフェで、美味しいスイーツとおもてなしに感動!霧島ならではの鮮やかな緑の道を進み、 「ここ私運転できるかな…(汗)」と少し狭い道幅の橋を無事渡りきると見えてくるのが 『スタジヲも...more霧島エリア グルメ おでかけ【スタジヲもみの木】霧島に誕生したオーガニックカフェで、美味しいスイーツとおもてなしに感動!
【Chichinpuipui cafe】築70年以上の古民家をリノベーション、森の中の隠れ家的カフェレストラン「2018年4月に輝北町にお店がオープン」との極秘情報を受けて、国道504号から県道516号へ。 …。 …。 …。 のどかだ。のどかすぎる…ホント...more大隅エリア グルメ おでかけ【Chichinpuipui cafe】築70年以上の古民家をリノベーション、森の中の隠れ家的カフェレストラン
【テラスカフェ空】空に近い素敵カフェが、阿久根「ひみつの花園」にオープン 世界で高い評価を得る庭園デザイナー・石原和幸氏がプロデュースするフラワーパーク・ひみつの花園。 現在のところ〝未完成〟のガーデン...more北薩エリア グルメ おでかけ【テラスカフェ空】空に近い素敵カフェが、阿久根「ひみつの花園」にオープン
【みょうばんの湯】地元で長年愛された大衆浴場が復活したよ!2018年5月14日 昭和26年に鹿児島市武で開業し、“駅前温泉”として地元の人々や旅行者に愛された「みょうばん温泉」をご存知で...more鹿児島市エリア おでかけ【みょうばんの湯】地元で長年愛された大衆浴場が復活したよ!
【児玉醸造直売所】中も外もイベントもイケてる石蔵の直売所オッシャレ〜な外観のコチラは、元東串良町駅跡に残る石蔵をリノベーションした、児玉醸造&小鹿酒造の主力商品を販売する直売所。 醤油...more大隅エリア おでかけ【児玉醸造直売所】中も外もイベントもイケてる石蔵の直売所
【塩浸温泉龍馬公園】小栗旬が坂本龍馬役ってマジ!?ってことで、ゆかりの地に行ってみたちょっと、西郷どんの坂本龍馬役が小栗旬ってヤフーに出てた!えっ、くんの?小栗旬が鹿児島にくんの??ってことで、居ても立ってもいら...more霧島エリア おでかけ【塩浸温泉龍馬公園】小栗旬が坂本龍馬役ってマジ!?ってことで、ゆかりの地に行ってみた
【天然かけ流し温泉 渓谷苑】自然に囲まれた知る人ぞ知る渓谷の湯は、とっても肌にいい湯なんです!姶良市にある「天然かけ流し温泉 渓谷苑」。実はココ、美肌効果バツグンの珍しい泉質だってご存知ですか? その貴重な温泉というのが「硫...more姶良市エリア おでかけ【天然かけ流し温泉 渓谷苑】自然に囲まれた知る人ぞ知る渓谷の湯は、とっても肌にいい湯なんです!
【KAGONMARCHE農園】カラフル度数MAX!!レインボートマト狩りって一体何?!鹿児島県内でもレアな「レインボートマト狩り」ができるスポットが鹿屋にあるって知ってました?? 農家直営レストラン&販売所である「K...more大隅エリア おでかけ【KAGONMARCHE農園】カラフル度数MAX!!レインボートマト狩りって一体何?!
【せんだい宇宙館】遊びながら宇宙について楽しく学んじゃおう。でっかい望遠鏡も必見! 薩摩川内市にある寺山いこいの広場。 広々とした公園内では、ゴーカートやウサギとの触れ合い(日曜のみ)なども楽しめる、家族連れに人気...more北薩エリア おでかけ【せんだい宇宙館】遊びながら宇宙について楽しく学んじゃおう。でっかい望遠鏡も必見!